クラス図

クラス図とは、システム開発において、システムを構成するクラスの関係性を表す図のことである。
クラスとその属性・操作を図として可視化することで、全体の構成の理解を深めることに利用する。

書き方には一定のルールがあり、基本的にそれにのっとって作成する。
まず、クラスを四角形として表現する。
その四角形の中に・クラス名・属性(プロパティ)・操作(メソッド)を記述し、それぞれの名称を記載する。
このうち属性と操作についての記述は任意とされており、属性であればその型や初期値、操作であれば戻り値や引数を記述することもある。また、それぞれの可視性を +(public)、 -(private)、 #(protected)、 ~(package) で表現し、名称の前に記載する。

クラスの相互の関係は線で四角形を結びつけることで表現する。
関係性の例としては、関連、集約、コンポジション、依存、汎化、実現等があり、それぞれ線の形も決められたものである。

こうしてクラスと、そのクラスが持つ属性と操作、それらの関係性が図に表されることでシステムの全体的な構成を示すものとなる。